子どもの悩み。お前のハハはおばちゃん?

 本日はコラムです。
では、どぞ

連載コラム 子どもたちよ!自分を信じるのです!第45回?

小学生くらいの子どもたちが
友人の家に遊びにいって
大体、家の人に出くわす。
そりゃ、大体は一人でくらしてないんだから
そうなんだが、
そこでの
よびかた

厄介である。
今回は母親だった場合を想定してみよう。
なんと
よべば
正しいのだろうか??
お母さん?
??
大体こいういうと
何だか自分でも
しっくりこないし
あれだ
父の場合になるが
「おとうさん、娘さんをください!」
「だれが!おまえのおとうさんじゃ!」
みたいな
の母版が
ありやしないか

心配になる。
では
○○くんのおかあさん?
いや
何だか長過ぎる。
じゃあ、
おばさん?
これは
なんだか
マイナス的イメージを持ってしまっているようだ。
現実でもフィクションでも
女性をおばちゃん
呼ばわりすると
「おねえさんでしょ〜!」
みたいな
展開が
ある。
じゃあ
お姉さんでいいか
いや
ちがう。
姉貴?
姉さん
いやあ
友人の母親だぞ。
ねえさん
なんて
カツオかホテルぐらいですね
ホテルもカツオも事件です。
じゃあ
なんだろう??
あれだ
名前でよべばいいんだ。
仮に名前を「みさえ」にしよう
「オ〜い、みさえ〜おかしまだ〜」
う〜ん
こんな
会話

なんだか
夫婦間だな
だが、みさえを呼び捨てにしても
罪悪感が
少ないのは
クレヨンしんちゃん

影響だろうか?
じゃあ
ちゃんづけ
してみようか
みさえちゃん
いや
さんづけ
みさえさん
う〜ん
なんだろうか
どうも
違和感ある。
ただしい
答えが見つからない。
もしかすると
友人の母親は呼んではいけないのだろうか?
そう

違いない。
ここまで
呼び方がわからないんだから。
おそらく
わし

呼んだ事ないかもしれん。
そう
思うと
今回のテーマの無意味さ

漂ってくる。
まあ
いいか。
とりあえず
小学生諸君

特に悩まされる問題だろうが、
心して立ち向かう様に。
え?
それとも
こんなこと思ってんの
わしだけ???